[2012 003] 震災がれきの受け入れ・焼却について
知人から
「震災がれきの受け入れ・焼却の拒否を求める署名」(沖縄)の
資料をもらいました。
具体的に問題点の提議をしていていろいろと考えさせられました。
受け入れについて考えないといけないのは、
「誰のため」「何のため」です。
「だれ」を東北地方だけに目を向けていると、問題解決が
おかしな方向に進むような気がします。
受け入れ地の住民・自然のことも十分に考慮する必要があります。
放射性物質の安全が確認されないのならば、
震災がれきを全国各地で受け入れ・焼却は、
やめたほうがいいのではないでしょうか?
署名の資料をもとに
マインドマップを作成しましたので、
参考にしてください。
関連記事